相手の「嫌い」を止めれば、あなたへの「好意度」は上がります
こんにちは
サラダです
*****************
お知らせ
ー「スカイプセッション」 2時間 5万円
ー「スカイプ講座」(潜在意識の基礎をお伝え致します)4時間
プラス 1ヶ月間のメールサポートセッション 7万円
(「スカイプ」の日程はご相談の上、日時を決めさせて頂きます)
お申込み希望の方は
直接ご連絡下さい
salads1111☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えて下さい)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
対面セッション (大阪・梅田)
6月の対面セッション
対面セッションをご希望の方は
希望日時を第三希望までお書きの上
下記、アドレスまでご連絡下さい
希望日時例
第1希望:〇月〇日
〇時
第2希望:〇月〇日
午後
料金は2時間 5万円
(詳しい場所はお申し込み下さった方に直接連絡致します)
salads1111☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えて下さい)
*****************
相手との距離が出来てしまった時
何故か、相手がそっけなくなってしまった時
そんな時は
もしかしたら、あなたが「相手の嫌がる事」を
しているから、かもしれません
人には
言われて「嬉しい言葉」「嬉しくない言葉」
そっとしておいて欲しい時
「聞いて欲しい事」「聞かれたくない事」
「して欲しい事」「されたら嫌な事」があります
相手の「欲しいもの」を与えられている間は
あなたの「好意度」は当然上がりますが
相手の「嫌がる事」をすれば
当然、好意度は下がりますよね
パートナーシップで上手くいかなくなるのは
「相手の嫌がる事」を無意識にするからなんです
相手が自分の嫌な事をするから、
どんどん嫌いになってしまいますよね^^;
なので
この「相手の嫌な事」を止める!
これだけで、関係性は上手くいくようになるんです
相手に「合わせる」とか
自分が「我慢する」とか
相手に好きになって貰う為に自分が何かをするのではなく
ただただ、「相手が嫌」だと思う事を
「しない」だけ、で良いんです
束縛されたくない人は
自由でいたいし
逆に構って欲しい人は、
放って置かれると寂しくなって拗ねるし
自分が褒められたい人は、あなたの自慢は聞きたくないし
相手の嫌がる事をしない
というのは
あなたを「マイナス」に見ることが減る
という事なのです
人が嫌いになる時は
「相手の嫌がる事」をし続けた時です
例えば
凄く好きだったのに「放って置かれた」から
好意が下がる事も、当然ありますよね
とにかく
その人の「嫌がる事」を止めれば
好意値は上がります
相手の「好き」を考えるのも良いんですが
「相手の嫌がる事をしない」をするだけで
相手の「好き」にパワーを使うより
省エネで、あなたの好意値をカンタンに上げていけますよ^ ^
恋愛は、◯◯だけすれば良い
相手の好きだけを与えるだけではなく
足し算引き算なんです
これが出来れば
カンタンに相手のハートを掴めますよ^ ^
そんな、あなたの潜在意識を書き換えて
愛される人になるサラダの
メールセッションの申し込みは下記から
Facebookにシェアして頂けると、
とても嬉しいです
サラダのブログはリンクフリーです
リンクしたい方はご自由にどうぞ
ご質問やメッセージは下記アドレスより
salads1111☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えて下さい)
全ての人が幸せで溢れますように