怒るのは簡単だけど、幸せは別
こんにちは
サラダです
嫌な事が起きた時に怒ったりするのは
普通の事だけど
好きな人
あなたを愛して欲しい人
あなたが好かれたい、尊敬してる人、に
怒りであなたを好きにならせようとしても
思い通りの流れに変えようとしても
なかなかそうならないし
逆にあなたから気持ちが離れたりするのは
あなたを嫌いだからではなく、あなたの怒りのエネルギーを受け取りたくないからなんです
ネガティブな感情を感じたり、出したりすることがダメな事なのではなく
感情を上手く使えずに
相手を攻撃することだけに使ってしまってるから
相手が離れていってるんです
ネガティブな感情も、あなたを知る要素のひとつで
あなたを愛する大事なファクターのひとつなのに
それを嫌われる要素にしてしまってるのは勿体ないですよね
感情のコントロールが出来るようになると
ネガティブ感情すら、あなたを愛せる要素になります
「怒り」の感情を相手への攻撃にせず
あなたを知って、あなたを愛させる要素に変えられたら
彼はあなたが怒るところも可愛いって思ったりします
同じ「怒り」の感情でも
相手の受け止め方を180度変えることも出来るんです
攻撃だけにしてしまうのは
自分を不幸にするだけ
怒りを相手へのコントロールではなく
愛させる要素に変えて、どんな事でも自分を愛させる事が出来るようになると
何が起きても大丈夫に変わっていきますよ
幸せになる方法を覚えて自分を幸せにしてあげましょう^^
Facebookにシェアして頂けると、
とても嬉しいですサラダのブログはリンクフリーです
リンクしたい方はご自由にどうぞ
全ての人が幸せで溢れますように