タイプ別、潜在意識の使い方
こんにちは
サラダです
潜在意識とざっくり一言に言っても
潜在意識が働くようにするには色々あって
今日は2つのパターンで解説していきます
パターン①
罪悪感を感じて、自分へのダメ出しも多いタイプ
このタイプはとにかく罪悪感を手放して
自分への否定的な見方を捨てて
自分への許可を出していくこと
パターン②
拗ねタイプ
とにかく拗ねてるから、色んな事を跳ねのけてしまうし
なかなか素直になれない
拗ねてるからこそ潜在意識と繋がれなくて
心とは相反するオーダーをしまくって
受け取れない自分にしてしまってるから
とにかく「拗ね」を手放す事
この罪悪感を感じるタイプと拗ねタイプ
真逆のタイプで修正もアプローチも違ってきます
願いを放ってるようで、
私なんて・・・が根底にあるのと
拗ねてるから、そもそも願いが全然違って自分と一致出来てなかったり
潜在意識を使っていくなら
とにかく自分と一致する、潜在意識と一致させることから、なんです
自分と繋がった状態で願いを放っていくと
それは叶っていくんだけど
罪悪感を感じてたり
拗ね散らかしてると、自分と繋がってないからなかなか願いが叶わないけど
あなたが自分と繋がった状態で願いを放つと
それは叶いますから
あなたは罪悪感タイプ?
それとも拗ねタイプ?
タイプで修正する部分も180度変わってきます
現在ご提供中のセッション
Facebookにシェアして頂けると、
とても嬉しいですサラダのブログはリンクフリーです
リンクしたい方はご自由にどうぞ
全ての人が幸せで溢れますように