潜在意識の仕組みを知ったら、次どうする?
こんにちは
サラダです
女性起業家で有名な小田桐あさぎさんのコラボ投稿が目に入り
ぶっちゃけ、あさぎさんって頭良いよね?
高校での偏差値どれくらいでした?
多分70くらいはあったと思う
結局、稼いでいる人は頭良い
みたいな話をされていたんです
勿論、あさぎさんの伝えたいことは
「頭良くないと稼げない」という事を伝えたいのではなく
頭の良い人は◯◯して
そうじゃない人は、△△していくと良くて
こういう風にしていくと、稼げるようになるよ
というタイプ別の稼ぎ方の話をされていたんです
この投稿を見た時
真っ先に入ってきたのが
「頭が良い人は稼げる」
ここ、をキャッチしたからこそ
頭悪いと稼げない、と思い込んで
他の話が入らなくなったりして
諦めたくなったりするんだけど
この何をキャッチするか?も
あなたがあなたの事をどう見ているか?でキャッチするものが変わる、ということ
「稼げるようになりたい!」と思っていて
桁違いに稼ぐあさぎさんを見て
しかも頭良いから、みたいな発信を見たら
嫉妬と自己否定が出てきて
「どうせ私はバカですよ!」と拗ねて
あさぎさんの伝えたい事が受け取れなくなったりしちゃうのは
あなたのフィルターを通してるから
あなたが叶えたい事や
なりたい姿になるのに
どうやると、それが叶うのか?
バシっと合うものがあるんだけど
心の中の設定によって受け取りにくくしちゃってるんです
それが
嫉妬や拗ね、勘違いです
あさぎさんの投稿を見て
バシーンと入ってきたのが、「頭が良い」というフレーズ
ここ、に心が反応した、ということは
心のクセで何を見ようとしてるのか?という部分
自分の事を受け入れられてない人は
自分が否定されてるように感じでしまうよね?
本当は誰もあなたの事を責めたりしてない
むしろ、あなたが良くなるヒントを教えてくれているのに
否定されてるように受け取るあなたがいる、という事実があるってこと
否定してるのは誰ですか?
あさぎさん? 違うよね
それとも別の誰か?
あなた、ですよね?
あなたが自分の事を否定してるから
否定されてるように受け取ってしまうクセがある、ということ
だから、この心のクセを変えていく事で
受け取り方も感じ方も変わっていきます
因みに、サラダは好きな事に熱中していくのが好みなので
あさぎさんの投稿を見て、一瞬反応したけど
結局、自分の得意な事にエネルギーを注げるように出来たら良いよね、と思ってます
何が良い悪いとか上下とかなくて
最も得意として、才能や能力を発揮出来ることをやるだけで良いんだから
それ以外は誰かや何かにお任せで良いんだから
こういう自分になれたのも
ずっと修正をしてるから、で
昔は劣等感や自己否定満載で、すぐカチンときたりしてたけど受け取れるように変わってきたのは
やりたい事、叶えたいことがあるから
嫉妬や拗ねで自分を守るのは
結局自分が損することだと気付けたからなんです
受け取ることが得で幸せなら
それを邪魔するものを手放していくこと
そして、その邪魔してるものが何かなのか?に気付いていくこと
それがあなたを幸せにする唯一の方法です!
現在ご提供中のセッション
Facebookにシェアして頂けると、
とても嬉しいですサラダのブログはリンクフリーです
リンクしたい方はご自由にどうぞ
全ての人が幸せで溢れますように
読者になる