毒だしアフタヌーンティーセッション
こんにちは
サラダです
毒だしアフタヌーンティーセッション
と言ってますが、そんなに怖いものではありませんのであしからず^^;
クライアントさんとリッツカールトン京都で
アフタヌーンティーセッションを楽しんだんですが
(クラアントさんは終始緊張してたらしい^^;)
アフタヌーンティーセッションって聞いて、何をイメージします?
ただお茶して、美味しいスイーツ食べて~
って思ってます?
楽しくお茶するだけのセッションではないんですよ
アフタヌーンティーは制限があると楽しめないし
「女子」を心から楽しんでいくのに
不要な思い込みを出せるのもアフタヌーンティー
今回のクライアントさんは
アフタヌーンティーを進めるにあたって
旦那さんとの現実が何故そうなったのか?
どの思考がその現実を創ってたのか?
現実を変えていくなら
この現実を創ったのは「自分なんだ」って認識することから始まるから
この毒だしアフタヌーンティーセッション
サラダから見ると、本当に最高でした!
色々出過ぎて、クライアントさんは疲れちゃったかもしれないけど
でも、これまで何をやっても変わらなかった、と言われていた彼女
何故変わらなかった理由が自分でもわかったはずだし
とにかく意識してることが違った
そして出してるものが全然見当違いだった、ということに気付けたから
これから変わるよね!
因みに、今日のクライアントさんも言ってたけど
セッションを受けるにあたって
とにかくダメ出しや否定されるんじゃないか?と怖かった、と
修正って聞くと、そういうイメージがあるのかもしれませんが
ダメ出しや否定するものではなく
思考を見ていく、ということなんです
何故その考え方をしちゃったのか?
何故そう受け取っちゃうのか?
それ以外の考え方、受け止め方を知らないから選べなくなってるし
これしか受け入れたくない、って頑なになるその根底を見て
そこから、どうやったらあなたの選択肢を増やせるか?
その提案をして
最終的に何を選ぶか?もあなたが決めて良いってことで
その選択肢、見方・受け止め方を増やして選ぶ自由を持てるようになる
それが修正で
そこから幸せの選択が出来るように変わっていく
それがセッションです
Facebookにシェアして頂けると、
とても嬉しいですサラダのブログはリンクフリーです
リンクしたい方はご自由にどうぞ
全ての人が幸せで溢れますように